本イベントは終了いたしました。
セミナーの申込受付は終了しました。
に開催される『新年度からはじめる、情シス業務改革2024〜情シスの予算をどう立てていく?〜』に株式会社インターコムが協賛します。本イベントでは、来年度のIT投資計画を決める、情シス予算の策定をサポートすべく最新の傾向や他社事例をご紹介します。
イベントの参加登録は、ジョーシス株式会社のWebサイトに移動します。
セッションご紹介
本イベントでは、情シス予算の策定をサポートすべく最新の傾向や他社事例についてもご案内します。来年度の情シス予算は何に使用するのがよいのか、対応すべき事項が多すぎて、決めきれていないそんな企業の方々はぜひご参加ください。時代の流れとともに変わりゆく情シス予算のあり方の最適解をイベントを通して探っていきます。
13:05~ |
Special KeyNote IT投資予算の考え方 〜CIOがもとめる情シス予算計画とは〜
株式会社ユーザベース ユーザベース執行役員 CIO/CISO 兼 IT Strategy Division Leader 王 佳一 氏
|
13:40~ |
Session 1 情シスが来年度予算に入れるべきものとは 〜最新トピックも踏まえた予算構成を大公開〜
情シスSlack 立ち上げ・管理者 一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会 代表理事 岡村 慎太郎 氏 情シスSlack 立ち上げ・管理者 一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会 理事 長谷川 真 氏 一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会 株式会社カンム コーポレートエンジニア 引田 健一 氏
|
14:25~ |
Session 2 やっぱり今年度もAIに投資? 〜多くの企業がAIに投資し始めている理由~
株式会社ギブリー 取締役 Operation DX部門管掌 山川 雄志 氏
|
15:05~ |
Session 3 2023年のセキュリティインシデント事例から振り返る 〜来年度こそサイバーセキュリティ経営を〜
日本マイクロソフト株式会社 Chief Security Officer 河野 省二 氏 株式会社クラウドネイティブ 代表取締役社長 文部科学省 最高情報セキュリティアドバイザー 齊藤 愼仁 氏 株式会社クラウドネイティブ 取締役 シニアセキュリティスペシャリスト サイバーセキュリティスペシャリスト 吉田 浩和 氏
|
15:50~ |
Session 4 情シス業務の効率化を実現するためのIT投資 〜ノンコア業務は外製化 or 内製化どちらがよいか〜
スローガン株式会社 コーポレート部 IT責任者 杉浦 孝雄 氏
|
開催概要
名称 |
新年度からはじめる、情シス業務改革2024〜情シスの予算をどう立てていく?〜 |
日時 |
|
主催 |
ジョーシス株式会社 |
場所 |
Web |
参加費 |
無料(事前登録制) |
イベントの参加登録は、ジョーシス株式会社のWebサイトに移動します。
お問い合わせ
【MaLionシリーズ】株式会社インターコム 営業部
TEL:03-4212-2776