1. ホーム
  2. イベント・セミナー
  3. 【インテージテクノスフィア×インターコム共催】DXを実現するデータ価値最大化と運用コスト適正化 ~EDIと実消化システムの活用Webセミナー~

イベント・セミナー

【インテージテクノスフィア×インターコム共催】
DXを実現するデータ価値最大化と運用コスト適正化
~EDIと実消化システムの活用Webセミナー~
【2020年11月19日開催】

2020年11月19日(木)に、株式会社インテージテクノスフィア様と共同で「DXを実現するデータ価値最大化と運用コスト適正化 ~EDIと実消化システムの活用Webセミナー~」を開催します。皆様、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

Webセミナープログラム

各社で取り組みが始まっているDXについて、EDIと実消化システムの視点から、その活用方法をご紹介します。

11:00~11:05 ごあいさつ
11:05~11:20

次世代EDIシステム
「Biware EDI Station 2」のご紹介

働き方改革が進む中で外せないのが、システムライフサイクルの整備です。今回は、データ集約という観点から社内外のデータ連携システムとして「Biware EDI Station 2」をご紹介します。

株式会社インターコム 営業本部 東日本営業部 第一営業部
敦賀谷 拓

11:20~11:35

DXの中での実消化システムの役割
「Fruitier(フルーティア)」のご紹介

DXに不可欠なデータ集約やデータ整備環境を中心に、基幹システムでは補えない実消化システムの役割について、ご紹介します。

株式会社インテージテクノスフィア 医薬サービスビジネス部
マネージャー 石井 達也 様

11:35~11:45

【クロストーク】活用できるDXに必要なこと

業務で使えるDXを実現するには、データ価値の最大化と運用コストの適正化の両立が必要です。これらを実現するためのヒントを両社の事例から読み解きます。

株式会社インターコム 営業本部 東日本営業部 第一営業部
敦賀谷 拓
株式会社インテージテクノスフィア 医薬サービスビジネス部
マネージャー 石井 達也 様

11:45~11:55 質疑応答

関連商品

Biware EDI Station 2 流通BMSから従来型EDIまで、拡張性・信頼性の高いEDIシステムの構築・管理を支援します。小規模から大規模まで本商品1本で様々なEDIニーズにお応えします。

開催概要

名称 DXを実現するデータ価値最大化と運用コスト適正化 ~EDIと実消化システムの活用Webセミナー~
日時 2020年11月19日(木)11:00~11:55
主催 株式会社インテージテクノスフィア、株式会社インターコム
場所
Web
Webセミナーツール「Zoom」を使用して配信します。
参加費 無料(事前登録制)
対象企業 JD-NETに加入している製薬企業様と医療機器メーカー様
定員 100名(先着順)
同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
参加方法 お申し込み確認後、セミナー参加URLなどをメールでご案内します。

お問い合わせ

株式会社インターコム 営業部
TEL:03-4212-2772
お申し込み
日時 2020/11/19(木)
11:00 - 11:55
場所 Webセミナー
▲