「カメラ共有」で画面外のトラブルも“見て”解決
~Ver3.2の新機能~
電話での状況確認に時間がかかる
こんなトラブル……
スマホのカメラで現場を即座に共有トラブルを“見て”的確な指示が行えます。

インストール不要!
カメラ共有は簡単に開始できる
「RemoteOperator Helpdesk」の「カメラ共有」は、従業員やお客様のスマホのカメラ映像をオペレーターと共有できる機能です。電話だけでは伝わりにくいトラブルや状況も、リアルタイムの映像を通じて情シス担当などオペレーターが正確に把握できます。これにより、的確なサポートが可能になり、問題解決のスピードが大幅に向上します。
カメラ共有の活用例
「カメラ共有」の機能は様々なサポートシーンでご活用いただけます。

遠隔拠点のネットワーク機器の確認・点検

従業員端末がインターネット、Wi-Fi、VPNにつながらない場合の状況確認

ディスプレイが映らないときの状況確認

プリンター、複合機などの不具合の状況確認

IT機器の操作レクチャー

PCのBIOS設定の確認
その他、様々な業種でも役立ちます

電気製品の製造・販売(製品のお客様サポート)

損害保険(事故現場の確認)

不動産管理(賃貸物件の居住者の対応)

インターネット・ケーブルテレビ(機器のケーブル接続のサポート)

引っ越し(オンライン見積)

リフォーム(オンライン見積)

駐車場(コインパーキングのお客様対応)

金融業・保険代理店(契約書の手続きのサポート)

決済端末メーカー(システム導入先のサポート)

建設・土木(現場の状況確認・技術支援)

飲食(接客などの改善)

介護施設(オンライン面会)